集中できる練習時間の確保
経験が少なけれ当然失敗も多いです。ならば練習する時間を増やせばいいのですが、業務終了後の夜間まで続く練習は、気力体力ともに疲弊していて集中力を欠くこともあり、あまり効率が良くないと考えました。そこで、思い切って木曜の午後を「練習の時間」に充てました。
誰しもが、アシスタントを経てスタイリストに成長していきます。先輩の助言を受けながら、しっかりと確実に技術を磨いていってください。
美容師という仕事は一見華やかに見えますが、とても地道かつ重労働な職業です。
アシスタントとして就職しても、あまりの過酷さに
スタイリストになれないまま辞めてしまう若い人材や、
妊娠出産育児でライフサイクルが大きく変わり、
確かな技術を持っているのに退職せざるを得なくなってしまった女性スタッフを多く見てきました。
“無理をしなければ仕事を続けられない”
そうした環境下で、良い人材が次々に美容師を辞めていきます。
私は美容師という仕事が好きなので、どうすればこの状況を打破できるのか考えました。
「無理なく働いてもらう」には、どうすればいいのか?
その答えとして、現在ルルクスでは下記の取り組みを行っています。
経験が少なけれ当然失敗も多いです。ならば練習する時間を増やせばいいのですが、業務終了後の夜間まで続く練習は、気力体力ともに疲弊していて集中力を欠くこともあり、あまり効率が良くないと考えました。そこで、思い切って木曜の午後を「練習の時間」に充てました。
誰しもが、アシスタントを経てスタイリストに成長していきます。先輩の助言を受けながら、しっかりと確実に技術を磨いていってください。
女性に限定する内容ですが、人生において出産は非常に大きな転換期です。子どもが産まれてからの生活は、今までと全く違うものになります。そのため、ライフサイクルの大きな変化に合わせて仕事の在り方も大きく変えていくことは至極当然だと考えます。
そこで、時短勤務やシフト調整がしやすい「パート」の枠を設けました。『正社員からパート』となると"降格"のようなイメージを持たれがちですが、そうではなく《固定給》と《時給》どちらで働くのかを選べる、といった感覚です。実際に、技量に合わせて時給を高く設定し、短い時間でもまとまった金額を得られるようにしています(詳しくは募集要項をご覧ください)。また、練習会やミーティング等は正社員スタッフと区別なく参加してもらっています。
仕事をきちんとこなすためには、適度な休息が不可欠です。家族や友達、パートナーとお出かけしたり、一人で思う存分羽を伸ばしたり。ルルクスでは毎週日曜日・第3月曜日定休とし、またひと月に選べるお休みを3日から4日設け、完全週休2日制を導入しています。
また、お昼をしっかり食べて午後からまた頑張ってもらえるように、13~14時には予約を入れず、全スタッフ1時間の休憩時間を確保しています。
このように、「無理なく働ける」環境を少しずつ整えてみました。
すると徐々に優秀なスタッフが集まり、今もルルクスを支えてくれています。
ルルクスは、今年で12年目。“無理しなければいけない” 環境ではなくても
会社はうまく回っているということが、これらの取り組みから得られた『答え』だと思っています。
今後も、周りの状況を把握しスタッフの声に耳を傾けながら、
「働きやすい環境」をさらにより良いものにしていきます。
一朝一夕では身に付かない技術を持っているのに
美容師という仕事を諦めてしまうのは、とても残念なことです。
『本当はもっと続けたい』と思っているあなたへ。私たちと一緒に働いてみませんか?
スタイリスト/入社2年目
大手美容院にて店長として実績を積んだ後、ルルクスへ(美容師歴17年)。3児の母で、現在は時短勤務中。
子育てしながら働きやすい“時短勤務”がある環境で、お店のオーナーをはじめスタッフが時短勤務に理解がある方ばかり、という点が大きいです。身体的な面でも気持ちの面でも大変助かっていて、自分らしく働くことが出来ています。
また、木曜日の午後は練習会やミーティングに参加させてもらえるので、パートでも自分の練習したい技術を学べたり、ミーティングに参加して情報共有やアイディアを出し合ったりでき、確かなやりがいを感じます。雇用形態や勤務時間で区別することなく様々な機会をもらえることはとてもありがたく、他店にはないルルクスの魅力だと思います。
まず、良い意味でオーナーとの距離が近いところ。オーナーの生駒さんは、スタッフの声・企画・お店の問題点をすぐに反映して改善してくれます。
そして技術習得スピードが速いところです。昔はスタイリストになれず途中で夢を諦めてしまう人が少なくありませんでしたが、ルルクスには「無理なく練習できる環境」が整っています。木曜の練習会や、空いた時間での自主練、練習をサポートしてくれる先輩もたくさんいます。この環境が、技術取得スピードの速さに繋がっていると思います。また教える側として学ぶ事も多く、何より後輩が成長していく姿が見れることが今ではとても嬉しいです!
カラーリスト/入社5年目
他美容室にて2年間働いた後、結婚退職。約8年のブランクから復帰し、スタイリストを目指して練習中。4児の母で時短勤務中。
私は幼稚園・小学校・中学校に通う子どもがいるのですが、参観日や学校行事などがある日はお休みをいただいてそちらに参加したりと、仕事をしながらも子どもの成長を近くで見ることが出来ています。また、子どもの成長やライフスタイルに合わせて出勤時間を決めているので、「無理!」と感じたことはありません。
好きなところは、スタッフの人柄がみんなとても温かく、尊敬出来る仲間がたくさんいるところです。お客様に対してみんな一生懸命で、ルルクスへ来て下さるお客様もまた心の温かい方ばかり。そこがルルクスのすごいところかな、と思います。
改善してほしいところは、スタッフが全員揃う機会がなかなか無くてさみしいところです。イベントを考えたりと、これからルルクススタッフのみんなとの思い出をたくさん作って団結力深めていきたいです。
アシスタント/入社1ヶ月
大手有名サロンで、アシスタントとして昔ながらのキツイ働き方を経験した後、美容師を続けたい思いからルルクスへ(美容師歴2年)。
はい、「理想の美容師さん」に近付いてきて楽しいです! 私にとって美容師さんといえばキラキラしていて、いつも笑顔な印象がありました。実際に働いてみると、キャパを超えた仕事に追われ、心にも余裕がなく理想とはかけ離れていましたが、ルルクスに転職してからその悩みは吹き飛びました。
ルルクスではお客様ファーストの接客を心掛けているため、私も一人一人のお客様へ丁寧な接客ができ、目指している美容師さんに少しずつ近づいている気がします!
ほとんどの美容師が悩み、“仕方がない”と受け入れていることかもしれませんが、「休憩」をきちんと取らせていただけることが魅力的です。お昼休憩はもちろん、営業後も好きなタイミングで帰ることができるので、常に万全な状態でお客様の施術に入ることができます。
また、木曜日の午後は全員で練習会も行っており、負担なく技術アップも見込めます。過去に厳しい環境で働いていたこともあり、今『働きやすさ』を身をもって感じています。
採用エントリーをご検討されている方は、下記の募集要項をご確認の上ご応募ください。
中途採用の方は常時エントリーを受け付けております。
新卒者は毎年1名募集予定です。
募集職種 | スタイリスト/アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員パート |
業務内容 | 今までの経歴やスキルのレベル、得意なこと・苦手なことなど個人の特性を見極めながら、徐々にお仕事をお任せしていきます。苦手な部分はお店のレベルに合わせて木曜日練習会で練習します。 |
必要資格 |
|
こんな方 お待ちしています |
|
こんな経験 役立ちます |
|
勤務時間 | 正社員
9:00~19:00
※13:00~14:00はお昼休憩※実働8時間を超える分は、残業として計上します。 9:00~19:00の間で
※午前中のみも可4h×週4日以上勤務できる方 ※月15日以上出勤出来る方 ※土曜日に出勤できる方(月2回以上) |
休日・休暇 | 正社員
シフト制
有給休暇有り/お休み調整できます
|
給与 | 正社員
【アシスタント】▼アシスタント
総支給 180,000~220,000円 ※試用期間3ヶ月(期間中:月給170,000円) 【スタイリスト】▼スタイリスト 総支給 約240,000~250,000円 ※100万なら総支給約35万円 時給 1,377~3,674円
▼実際に働いているパートスタイリスト事例・9:30〜14:00/月15〜20日勤務 ・売上70万以上で時給3,214円 |
待遇・福利厚生 | 正社員
|
応募方法 | ページ下部の「応募フォーム」へ必要事項をご記入の上、ご応募ください。後日、面接や書類選考についてのご案内をいたします。 |