こんにちは、杉浦です 今回はお客さまからよく質問をいただくものについて答えていきたいと思います! ではさっそく・・・ Q.市販のシャンプー使ってるけど種類が多すぎてどれがいいかわかりません!市販でのおすすめは? A.パッケージの裏の成分にラウレス硫酸ナトリウム(Na)、ラウリス硫酸ナトリウムが入っているものは避けてください。 洗浄力が強すぎて洗うだけで髪や頭皮にダメージをさせてしまい、カラーの色持ちが悪くなったりパーマの持ちが悪くなる原因となってます。 いち髪やひまわり、ボタニストというシャンプーは市販の低価格シャンプーとしてはアミノ酸という良いものを使っているのでおすすめです Q.今日カラーやパーマしたけど夜髪の毛洗わないほうがいい? A.どちらでも大丈夫です。よく1日目で洗うとパーマが取れたりカラーがすぐ抜けると言いますが、「科学的には抜けるらしい」ので実際1ヶ月の経過観察をしてみたところ、「場合によります」。そこまでダメージレベルが低い人の場合は取れかたも抜け方も全く変わりませんでした。ダメージレベルが高い人の場合は話は別!担当の人に相談したほうがいいでしょう。ただ、洗う場合でしたらお風呂上りに完全に乾ききるまでドライヤーをしてくださいね。 濡れたまま放置してしまうと髪の毛の中身のタンパク質などが流れ出てしまい、パーマが取れやすかったりカラーの色持ちが悪くなってしまいます。 Q.コテの温度は何℃がいいの? A.髪の状態によって変わります。何もしてない黒髪なら160℃~180℃までならOK。毎日引くようでしたら160℃以下がおすすめです カラーやパーマしている髪なら160℃以下。温度が低ければ低いほど髪には良いです。ブリーチした髪は120℃以下がおすすめです 髪の毛のお悩みや疑問などありましたらお気軽にスタッフにご相談くださいね!
2020
03Feb