湖西市の美容室・美容院LuLux(ルルクス)の生駒です。
本日はルルクスのメンズカットセミナーでした。
今回は、実技ではなく、
・カウンセリングの内容の重要性
・ツーブロックの刈り上げ幅の種類
・デモンストレーション
・2週間しかカットが持たない人を1ヶ月半持たせる切り方
この辺りをやらせていただきました。
2時間半の短い時間だったので、やれる範囲で出来る限り伝えました。
このセミナーが技術探求のキッカケになれば嬉しく思います。
カットする上で、「やり方」はもちろん大事ですが、僕的には入客中「そのお客様に本気で向き合う姿勢」がもっと大事だと思います。
このお客様はどんな思いで美容室を変えてきたのか?
どのぐらい自分の髪に悩んでいるのか?
そこを僕たち美容師が真剣に「その人の気持ちになって」取り組まないと、本当のカウンセリングにはならないと思います。
最初のカウンセリングで本当の悩みや、似合うスタイルを引き出してあげなければ、
カットされている間
ずっと不安な気持ちかもしれません。
今回は「メンズカット」が題材でしたが
どの技術でも言える事で、
やはり自分で「これだ!」と思った切り方や技術を納得するまでやり込む事が大事だと思います!
実際にモデルさんなどで試して、どれぐらい持ったのか?どこがすぐにやりづらくなったのか?
こような実験、検証を「自分で納得できるまで繰り返す」。
これが苦手、これがわからない
この気持ちが少しでもあるようなら
その気持ちが消えるまで練習するのが本当のプロだと思います。
このセミナーで、そんな気持ちの美容師が増えると嬉しいです!
ではでは。
via PressSync
via PressSync
投稿者プロフィール

- LuLux Hair Salon 代表
✳︎服装や輪郭、ライフスタイルを踏まえた「似合わせ」が得意。
✳︎美容師さん向けの「似合わせ」のセミナーやらせてもらってます。
✳︎(株)ビューティカット講師
✳︎ヘアケアマイスター2級取得